ストレス社会と呼ばれる現在、真面目な性格で知られる私たち日本人は、不眠やめまい、動悸など様々な疾患に悩まされてきました。
その原因こそ、「自律神経の乱れ」なのです。
そんな自律神経に良いとされるのが「ミドリムシ」。
ミドリムシには、自律神経の乱れを調整し、私たちの健康を手助けする働きが含まれています。
ただ、いきなり「ミドリムシ」と「自律神経」は結びつかないと思います。
そこで今回は、なぜミドリムシが自律神経に良いのか?
自律神経が乱れる原因と対処法と合わせて紹介しましょう。
自律神経とは
自律神経とは、呼吸や心臓の動きなどを24時間制御している神経のことです。
消化器や呼吸器、循環器など、私たちの体の中には常に活動している器官があります。
それらは、私たちがわざわざ「動かそう」と意識せずとも正常に機能しています。
意識せずとも正常に動かせている理由が、自律神経にあるのです。
自律神経には主に2つの種類があります。
・交感神経…昼間(活動中)に活発に働く
・副交感神経…夜間(就寝時)に活発に働く
俗に言う「自律神経の乱れ」というのは、上記の交感神経と副交感神経のバランスが乱れた状態を指します。
そして、自律神経が乱れる原因として以下が考えられます。
1.ストレス
2.不規則な生活
3.疾患
1.ストレス
私たちはストレス社会で生活しています。
仕事や人間関係など精神的なものから、光や温度など肉体的なものに至るまで、それらストレスに過剰にさらされることで、自律神経の乱れに繋がるのです。
2.不規則な生活
日々の仕事が忙しく残業続き、朝まで飲み会など昼夜逆転の生活をしている方は多いです。
私たちの体は、規則的な生活の中でこそ体調を安定させることができます。
このような「不規則な生活」もまた自律神経の乱れの原因となります。
3.疾患
自律神経の乱れに繋がる原因としては、疾患も考えられます。
例えば、更年期障害や自律神経失調症など。
特に、更年期の女性は女性ホルモンが減少しやすく、のぼせやめまい、頭痛など自律神経の乱れによくある症状があらわれます。
「自分は大丈夫!」と思っている方も、意外と自律神経の乱れは経験しているのです。
自律神経が乱れると?
人間社会で生活する以上、自律神経が乱れる原因というのはいくらでもあります。
では、自律神経が乱れるとどうなるのか、以下にまとめました。
1.自律神経失調症
2.神経性胃炎
3.過呼吸症候群
1.自律神経失調症
自律神経が乱れると「自律神経失調症」になる可能性があります。
自律神経失調症とは、主に精神的なストレスが原因とされ、抗うつ状態や不安状態など「心の症状」から倦怠感や動悸など「体の症状」まで幅広い症状があらわれます。
2.神経性胃炎
「神経性胃炎」もまた自律神経の乱れから発症する可能性があります。
神経性胃炎もまた、精神的なストレスが原因とされています。
胃酸の過剰分泌により、胃痛や胃もたれ、吐き気などのような症状があらわれるのが特徴です。
3.過呼吸症候群
ストレスが過度にかかることで自律神経が乱れ、発症するのが「過呼吸症候群」です。
過呼吸症候群は、浅く小さな呼吸が連続する症状が特徴です。
血中の二酸化炭素濃度が減少し、筋肉のこわばりやしびれなどが起こります。
上記の他にも、癖になりやすい「過敏性腸症候群」や耳に問題が起こる「メニエール病」なども自律神経の乱れが原因と言われています。
どれも危険な疾患として、症状に心当たりのある方は早めに医師に相談するのがおすすめです。
ミドリムシの効果
自律神経の乱れがいかに危険な疾患に繋がるのかは、ご理解いただけたことでしょう。
では、そんな自律神経の乱れに対して、ミドリムシはどのような効果を発揮するのか?
以下に、まとめてみました。
1.睡眠の質を高める
2.神経の乱れを抑える
3.ストレスホルモンを減少させる
1.睡眠の質を高める
ストレスこそ、自律神経の乱れに繋がります。
ストレス解消には「休息時間(睡眠)」をしっかり取ることが効果的です。
ミドリムシに含まれる「グリシン」には、血管拡張効果があります。
血管が拡張されることで深部体温が下がり、睡眠の質が向上するのです。
2.神経の乱れを抑える
自律神経の乱れは、交感神経と副交感神経のバランスの乱れが原因です。
ミドリムシに含まれる「ビタミンB6」には、神経の乱れを抑える効果が期待されています。
日々の生活で過敏となった心と体も落ち着くことでしょう。
3.ストレスホルモンを減少させる
私たちの体は、過度なストレスを感じることで「ストレスホルモン(ストレス物質)」が分泌されます。
このストレスホルモンもまた、自律神経の乱れに関わるのです。
ミドリムシに含まれる「パラミロン」には、「βグルカン」と呼ばれるストレスホルモンの分泌を抑える物質で構成されています。
上記から分かる通り、ミドリムシには自律神経の乱れを落ち着かせる効果が揃っていると言えます。これなら、ミドリムシが自律神経に良いとされる理由も納得です。
まとめ
今回は、ミドリムシがなぜ自律神経に良いのかをまとめました。
自律神経は私たちの健康に欠かせない働きをしています。
乱れた状態では、様々な症状に苦しめられることでしょう。
自律神経が乱れない生活ができるのが一番ではあります。
しかしそれは現実的ではありません。
ぜひみなさまの健康的な生活のために、ミドリムシの活用を検討してみてください。