ミドリムシ・ユーグレナの効果の全て

ミドリムシ(ユーグレナ)で善玉ホルモンを増やそう

善玉ホルモンが増えるとどうなる?

ミドリムシ(ユーグレナ)には、アディポネクチンを増加させる働きがあります。
アディポネクチンとは、脂肪細胞から作り出される”善玉ホルモン”のことで、筋肉や肝臓で脂肪を燃焼させて、血糖を減らす働きがあります。

血糖といえば、思い出すのが、糖尿病。
糖尿病患者のほとんどは「Ⅱ型糖尿病」といわれていて、飲酒、喫煙、過食、肥満、運動不足、遺伝、ストレスなど複数の要因が筋や肝での糖利用を低下させ、インスリン分泌が悪くなって、血液中のブドウ糖が過剰になり様々な病気を引き起こします。

アディポネクチンが、脂肪酸「AMPキナーゼ」を燃やす酵素を活性化させることで、代謝が良くなり糖尿病を抑えられるそうです。糖尿病以外にも、血液中のアディポネクチンを一定量保っていると…。

    1. ・動脈硬化の進行を遅らせることができる
    1. ・胃がん患者のガンが進行するとアディポネクチン量が低下する=がんの増殖が抑えられる

などの研究報告もあるそうです。

関連記事

  1. ミドリムシにはビタミン類とミネラル類、アミノ酸に不飽和脂肪酸など全59種類の栄養素があるがそのほかにも3つの特徴があります

    ミドリムシ・ユーグレナの効果の全て

    ここがすごい!ミドリムシの3つの特徴

    2005年、東京大学が大量培養技術を確立したことで話題…

  2. 生理痛の原因を追究!痛む箇所はお腹以外に頭や腰も。

    ミドリムシ・ユーグレナの効果の全て

    ミドリムシが生理痛に効く!?「EPA」の効果とは

    女性にとって毎月訪れる「生理痛」。個人差はある…

  3. ミドリムシ・ユーグレナの効果の全て

    エネルギー問題はユーグレナで解決?その1

    みどりむしサプリメントを代表するように栄養面での注目度が高いユ…

  4. 日本人の3人に1人が何らかの「がん」にかかる
  5. ミドリムシの真実!口コミから見えてくるおすすめポイントとは

    ミドリムシ・ユーグレナの効果の全て

    ミドリムシの真実!口コミのおすすめポイントとは

    今話題のミドリムシ!しかし、話題だからとそれが本当に良…

  6. 免疫細胞は免疫機能の要として風邪予防に欠かせない存在

    ミドリムシ・ユーグレナの効果の全て

    ミドリムシが風邪対策に効果的!強い体の作り方とは

    春先や秋口など、季節の変わり目に増えるのが「風邪」。…

ミドリムシエメラルドお試しキャンペーン中
  1. デトックスで理想の毎日を手に入れる

    ミドリムシのダイエット効果情報集

    ミドリムシで悪いものを排出してスッキリデトックス!
  2. DHAの働きで最も有名なのが、この血液をサラサラにするというものかと思います。

    ミドリムシに含まれる成分と効能

    ミドリムシで血液サラサラ!DHAの5つの働き
  3. ミドリムシの栄養素は全59種類

    ミドリムシ・ユーグレナの効果の全て

    栄養素は全59種類!ミドリムシの3つの効果・効能
  4. ミドリムシを使った商品を徹底調査!どうして体に良いのか?

    ミドリムシ・ユーグレナ関連商品

    ミドリムシ使用商品を徹底調査!なぜ体に良いの?
  5. ミドリムシで免疫力UP!?

    ミドリムシ・ユーグレナの効果の全て

    ミドリムシで免疫力UP!病気知らずの強い身体に!
PAGE TOP